お祭りが近所でありました
こんにちは。
8月5・6・7日と
私のオフィスの近所で市の夏祭がありました。
結構知名度はあると思うのですが
「彩夏祭」って、ご存じありますか?
本来であれば、
「鳴子」がよさこいの踊りを数多くのチームの方々が踊られ、
出店が立ち並び、花火大会もあって、
毎年の風物詩になっているお祭りで、毎年これを眺めながらビールを飲むことがとにかく楽しい!!
そんなお祭りです。
今年は3年ぶりの開催で、みんなウキウキなところです!
感染症対策もあり、花火が打ちあがらないところがさみしいので、来年こそは打ちあがってくれる状況になるとうれしい限りです。
お祭りとなると、
女性の方は浴衣を着て、男性は甚平を着て
なかなか着ることのない夏の特別な衣装で、着ることだけでも楽しいし、なかなか見ることのない衣装なので、
そういった方々を見ているだけでも、お祭りだって感じがして、楽しいですよね!
さて、そのお祭りで、私も近所ということもあってすこーしだけ顔を出しました!
本当に多くの方々が、「やっとだね!」という言葉を口々にされるくらいのイベントですが
このお祭りで、いつもと違うはきなれない履物を付けますよね!
下駄や草履あったり、みこしを担ぐなどの方でいえば足袋であったり、、
普段はかない履物って、次の日気が付くと
まめだったりタコになる方もいれば、頑張りすぎてしまって靴擦れが起きて痛めてしまうことも・・・
(私はサンダルですら靴擦れになります(笑))
みなさん、めいっぱい楽しんで、リフレッシュされた後、しっかり足のケアをして、一番頑張った足を労ってあげてくださいね!
私が歩いていた時に、
目の前である女の子が「いたー----い」と泣いていました。
ちょろっと見かけたところ、どうやら草履で足の親指の水かきを靴擦れしたのでしょう・・・
日頃はきなれていないもので長時間歩くと
普段の歩行より数倍は疲れますよね。ダメージも格段に上がってしまうのです。
その痛めた足をかばうことで、
もう片方の足にもダメージがきたり、ほかの部位に痛みや疲労がたまってしまうので、
なかなか難しいのですが、お祭りの衣装となると、足指への事前ケアーは忘れるべからず です!
昔、友達と甚平などを着て、草履をはいて祭りに行った際、当時部活で運動をしっかりしていたのに、
足首とふくらはぎを筋肉痛で痛めたことを覚えていますが、
大人になるとその運動量も少なくなるので、筋肉痛もとても強くなるでしょう・・・
はきなれていない靴の際には、こまめに足に休憩させてあげてくださいね!
足が痛くて、せっかくの浴衣でのお祭りに水を差してしまわないためにも、
ぜひ、念入りに事前にケアーを!!
ということで、
そういった時のための事前ケアとアフターケアのお話もしていきます!!
草履で多くの方が足を痛めてしまう靴擦れポイントをマーカーしました
つま先の親指と人差し指の間(水かきの部分)
足の甲~くるぶしにかけての側面部分
が主に痛めてしまう個所となり、
これについては
⑴「花緒」と呼ばれる、足を固定するための布地部分をめいっぱい緩めておくこと
※手の力で思いっきり開いてしまうことです。
⑵深く履きこまないこと
指の部位について。
こちらは、はき方に意識と注意!
「深く履きこまないこと」です!
原則、水かきの部分に接触しないように、指ではさんで履くイメージで履き続けることが理想的です!
ですので、長い時間履き続けるときっと筋肉痛になると思います(笑)
靴に合わせて設計しているので
GROW STEPが草履に活躍しにくいところが切ない・・・
そう考えると、昔の方々は、日頃のから着物を着て、草履をはいて生活し続けていたので、
すごいですよね・・・・
昔の方ってその分足が丈夫だったのでしょうか。。。
靴って革命的ですよね。。。
⑶理想的な履き方を!
草履を履いて歩く時は、かかとが1~2センチでているくらいが本来の履き方です。
かかとをはみ出させるのは、鼻緒と指の間に隙間を空けて歩くためです。 鼻緒と指の間に隙間があることで擦れにくくなり、鼻緒擦れを予防することができます。
草履の理想的な履き方をしていると、かかとの負担と指への負担が多くかかります。
ですので、足指の念入りなマッサージ推奨です!
足の指を念入りにもみほぐして、足の甲付近の足の指と指の間の筋肉にもマッサージを!
かかとはほぐしてあげることが難しいのですが
足首やくるぶしの周りの筋肉は念入りにマッサージしてあげてくださいね!
さて、そうはいっても、せっかくのお祭りです!
みなさんも数年間、外出にも気を使われて、こうやってワイワイできるイベントごとって
ここ数か月でやっと再開されてきて、
何よりも大切なのは
やっぱり、“楽しむ心”だと思うんです!
ですので、ケアできることはしっかりしつつ、めいっぱいお楽しみくださいね!
来年こそは、どの町でもめいっぱい楽しめるお祭りになってくれることを願って、
みなさんがそこでめいっぱい楽しんで夏の思い出をいっぱいにしてもらえることも願っています!!!(^^)!
BY:とも
※効果については個人差があり、医学的に保証された内容ではございません。予めご了承のほどよろしくお願いします。
お問い合わせはこちら
株式会社GROWでは足型測定から設計に至るまで一貫して行うフルオーダーメイドのインソール”GROWSTEP”の製造販売を行っております。
前の記事へ
次の記事へ