GROWSTEP

足の形からわかる!なりやすい症状

Pocket

みっちーです。

今日は生まれながらにして持つ足の形ごとに陥りやすい症状をまとめ、注意点についてお伝えしたいと思います!

人間の足は大まかに3種類に分類されます。

①エジプト型

②ギリシャ型

③スクエア型

ご自身の足がどの形か確認し普段気を付けたほうが良いことを確認しましょう!

 

①エジプト型

日本人の約70%の方がこの足の形です。

 

親指が一番長く、小指にかけて指が短くなっている

 

という特徴があります。

親指が長い分、靴を履いた時に親指が圧迫され外反母趾になりやすいという点があります。

詳しくは最も多い足トラブル!外反母趾って?こちらもご覧くださいね!

 

②ギリシャ型

日本人の約20%の方がこの足の形です。

 

人差し指が一番長いという特徴があり、

人差し指をてっぺんとして山のような形をしている

 

という特徴があります。

靴の中で人差し指が靴の先端にあたりやすく「ハンマートゥ」という症状に

陥りやすいという特徴があります。下の画像のように

正常な足指               ハンマートゥ

人差し指や中指が靴に収まりきらず屈折し足の指の関節が変形してしまう症状です。

特に靴のサイズ感に気を付けましょう。

下の写真のようなサイズで靴を選ぶとハンマートゥになってしまうのでつま先が当たっていないかしっかり確認してくださいね!

つま先が折れ曲がらないように。。!

 

③スクエア型

日本人の5~10%程の方がこの足の形です。

 

親指、人差し指、中指が同じ長さ

 

という特徴があります。

靴幅と足幅が合わず、足指同士が圧迫され、タコや魚の目ができやすい足となります。

特に先のとがった靴は一番負担がかかりやすくなります。

 

GROW STEPで矯正を試みるのも大事ですが、靴選びも慎重に行ってくださいね!

 

コメントは受け付けていません。

Pocket

【誰も気付いてない】体の不調とインソールの意外な関係について詳しく知りたい方はこちら

インソールの秘密 インソールの秘密 arrow_right
keyboard_arrow_up