最も多い足トラブル!外反母趾って?
外反母趾とは
外反母趾とは、足の親指(母趾)の付け根が外側に飛び出し、親指が小指側に曲がり「くの字」になってしまった状態。突き出した付け根の部分が腫れて赤くなったり、親指の内側に痛みを生じることがあります。
原因
外反母趾の原因は、遺伝などの「内的要因」と、靴や生活様式などの「外的要因」が挙げられます。特に女性に多くみられる症状で、女性のほうが男性よりも関節が柔らかいので、靴の圧迫の影響を受けやすいと言われています。ヒールの高い靴を履くことも発症要因の一つ。ハイヒールばかり履いる女性は要注意。
10代など若年層の場合には、扁平足や足の親指が人差し指より長いと外反母趾になりやすい傾向が。
そもそも、生まれながらにして骨格構造が強い人、弱い人がいて、強い人はどんな靴を履いても、負担をかけても外反母趾になることはありませんが、弱い人は外反母趾になりやすくなってしまうのです。
対策は?
変形や痛みが強い方は手術をする方法がありますが、軽度の場合にはインソールを作成することで進行を抑え、痛みを和らげることができます。
病院に行くほどではないかな?少し違和感があるな、といった軽い症状の方は、インソールの使用がオススメですよ。
お問い合わせはこちら
株式会社GROWでは足型測定から設計に至るまで一貫して行うフルオーダーメイドのインソール”GROWSTEP”の製造販売を行っております。
次の記事へ